新シリーズ STRETICA WORKBENCHがスタートします。

STRETICA WORKBENCH、スタートします。

もともとインポートの洋服が大好きなんですが、
身体が小さい自分にはなかなかフィットするサイズ感がなくて。
「もうちょっとこうだったらなぁ」っていう違和感を、自分でミシンでカスタムして着ていました。

そんな自己満を繰り返していたある日、
「それ欲しいっす」って言ってくれる人がけっこういて。
だったら、みんなが喜んでくれるカタチにできたら面白いかも、と思って
STRETICA WORKBENCHをはじめることにしました。


このレーベルでは、
“カスタム”と“再構築”をテーマにした服をメインで展開していきます。

ベースにあるのは、90年代のヒップホップやスケートカルチャー、
DIYとクラフトへの敬意、
そして「今」のストリートにフィットするバランス感。

新品でも古着でもなく、ただの一点モノでもない。
現場で手を動かす中から生まれるリアルな違和感や気づきを
自分たちの視点で編集し、アップデートしていきます。

作業台の上から、新しい日常着を。

ファーストドロップは、propperのカーゴショーツ。

このパンツ、基本「デカ履き」が正解だと思っていて、
ワンサイズ上げてゆるく履くと調子いいんですが、
トイレのたびにズリ落ちてくるのがちょっとストレスで。

だったら、と
太めのゴムを腰に入れて、パラコードでぎゅっと絞れるようにカスタムしてみたら、
めちゃくちゃちょうどよくなって。

シルエットもお気に入り。
長さもバッチリだし、カーゴショーツは裾幅広めがやっぱりいい。

洗濯を繰り返すと、カーゴポケットのマチがふっくら開いてきて、
さらに立体感が出てかっこよく育ちます。
ガシガシ洗って、ガンガン履いてください。

店頭では発売中、オンラインショップは近日発売です。

よろしくお願いいたします。